過去の磐梯山の火山情報(2001年)

火山概況(平成13年12月13日 〜 平成13年12月19日) 気象庁地震火山部

 

地震回数は、1日当たり0〜4回(今期間11回、前期間10回)であった。山体直下の浅いところ
を震源とする低周波地震は13日、16日に各1回発生した(前期間2回)。火山性微動は16日に1回
発生した(11月20日以来)。遠望観測では、火口(Y-2)の噴気は確認されなかった。

火山観測情報 第 40 号 平成13年12月14日 13時30分 若松測候所発表

山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は12月12日に2回、13日に1回
発生しました(前回は11月25日)。火山性微動、モホ面付近を震源とする
低周波地震、震度1以上を観測した地震は発生していません。

遠望監視カメラによる観測では、火口壁(Y-2)の噴気は観測されませんでした。
12月12日、福島県警の協力により行った上空からの観測では、噴気の状況等に変化は
みられませんでした。

火山観測情報 第 39 号 平成13年11月30日 13時30分 若松測候所発表

火山性微動が、18日20日に各1回発生しました(前回は11月13日)。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は16日、22日、25日に各1回
発生しました(前回は11月8日)。モホ面付近を震源とする低周波地震、
震度1以上を観測した地震は発生していません。

遠望監視カメラによる観測では、火口壁(Y-2)の噴気の高さは23日に20mを観測しました。

火山概況(平成13年11月15日 〜 平成13年11月21日) 気象庁地震火山部

 

地震回数は、1日当たり0〜7回(今期間14回、前期間22回)であった。山体直下の浅いところ
を震源とする低周波地震は16日に1回発生した(前期間1回)。火山性微動は18日、20日に1回ずつ
発生した。遠望観測では、火口(Y-2)の噴気は確認されていない。

火山観測情報 第 38 号 平成13年11月16日 13時30分 若松測候所発表

火山性微動が、11月13日に1回発生しました(前回は10月31日)。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は11月8日に1回
発生しました(前回は11月1日)。モホ面付近を震源とする低周波地震、
震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山概況(平成13年11月1日 〜 平成13年11月7日) 気象庁地震火山部

 

地震回数は、1日当たり0〜4回(今期間13回、前期間33回)であった。山体直下の浅いところ
を震源とする低周波地震は発生しなかった。

火山観測情報 第 37 号 平成13年11月2日 13時30分 若松測候所発表

火山性微動が、10月23日、24日、25日、31日に各1回発生しました。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は10月30日、11月1日に各1回
1発生しました(前回は10月17日)。モホ面付近を震源とする低周波地震、
震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 36 号 平成13年10月23日 11時00分 若松測候所発表

昨日(22日)、第90回火山噴火予知連絡会が開催され、磐梯山の火山活動について検討され
ました。その結果は次のとおりです。

「磐梯山では、山頂直下を震源とする地震、および浅い低周波地震が引き続き発生して
います。今後も火山活動に注意が必要です。

・山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、引き続き時折発生しています。
・8月23日に振幅の大きな火山性微動が観測されるなど、火山性微動が時々発生しました。
・地殻変動には、特に変化は認められません。
・低周波地震や火山性微動が時々発生するなど活動が依然として活発であることから、
現時点では、小規模な水蒸気爆発の可能性は残っています。今後も火山活動の推移を注意深く
見守る必要があります。」

火山観測情報 第 35 号 平成13年10月19日 13時30分 若松測候所発表

火山性微動が、10月5日、6日、12日に各1回発生しました。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は10月6日、7日、8日(2回)、10日、11日、
17日に発生しました。モホ面付近を震源とする低周波地震、
震度1以上を観測した地震は発生していません。

遠望監視カメラによる観測では18日に、火口壁(Y-2)の噴気の高さ50m、火口壁上部(Y-5)で
噴気の高さ15mを観測しました。これは通常の噴気活動の範囲内です。

火山観測情報 第 34 号 平成13年10月5日 14時00分 若松測候所発表

火山性微動が、9月22日と10月2日に各1回発生しました。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は9月23日、28日、10月2日
に各1回発生しました。モホ面付近を震源とする低周波地震、
震度1以上を観測した地震は発生していません。

遠望監視カメラによる観測では、火口壁(Y-2)の噴気の高さは9月29日に50mを観測しましたが、
通常の噴気活動の範囲内です。

火山概況(平成13年9月20日 〜 平成13年9月26日) 気象庁地震火山部 

地震回数は、1日当たり0〜8回(今期間20回、前期間19回)であった。山体直下の浅いところ
を震源とする低周波地震が20日1回発生した(前回は9月19日)。
火山性微動が22日に1回(継続時間が25秒)発生した(前回は9月19日)。
震源がモホ面付近(深さ30km前後)とみられる低周波地震、震度1以上を観測した地震
はなかった。

火山観測情報 第 33 号 平成13年9月21日 13時30分 若松測候所発表

火山性微動が、9月8日と19日に各1回発生しました。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は6回(9日1回、14日1回、19日3回、
20日1回)発生しました。なお、モホ面付近を震源とする低周波地震、
震度1以上を観測した地震は発生していません。

遠望監視カメラによる観測では、火口壁(Y-2)の噴気の高さは12日に30mを観測しましたが、
通常の噴気活動の範囲内です。

火山概況(平成13年9月6日 〜 平成13年9月12日) 気象庁地震火山部 

地震回数は、1日当たり0〜12回(今期間23回、前期間25回)であった。低周波地震は発生しな
かった。火山性微動が8日に1回(継続時間が37秒)発生した。火山性微動を観測したのは、
8月30日以来である。遠望観測では、火口(Y-2)の噴気の高さは30m以下で推移した。

火山観測情報 第 32 号 平成13年9月7日 13時30分 若松測候所発表

火山性微動が、8月30日に1回(継続時間36秒)発生しました(前回は8月23日)。
なお、山体直下の浅いところを震源とする低周波地震、モホ面付近を震源とする
低周波地震、震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 31 号 平成13年8月24日 13時30分 若松測候所発表

火山性微動が、8月15日に1回、8月23日に2回発生しました(前回は8月1日)。
8月23日、15時46分に発生した火山性微動は、振幅、継続時間ともに、これまでで
最大規模のものでしたが、その後、地震活動等に大きな変化はありませんでした。
また、山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、8月15日、18日、23日に
各1回発生しました(前回は8月9日)。
モホ面付近を震源とする低周波地震、震度1以上を観測した地震は発生して
いません。

火山観測情報 第 30 号 平成13年8月23日 17時10分 若松測候所発表

磐梯山では、振幅の大きな火山性微動が発生しました。

8月23日15時46分、磐梯山で振幅の大きな火山性微動が発生しました。
継続時間は2分30秒(暫定値)でした。その後、17時までに火山性微動は観測されて
いません。同規模の火山性微動は今年1月30日にも発生しています。
火山性微動は昨年5月10日以来、一月に0〜5回観測されており、最近では8月15日に
発生しています。

火山性地震の回数は、0〜14時までに0回、14時台に0回、15時台に5回、16時台に0回
となっており、火山性微動の前後で地震活動に変化はみられません。空振計では異常は
見られません。

火山観測情報 第 29 号 平成13年8月10日 13時30分 若松測候所発表

火山性微動が、7月27日に1回、8月1日に2回発生しました(前回は6月10日)が、その前後で
地震活動等に変化はありませんでした。また、山体直下の浅いところを震源とする
低周波地震は、今期間5回発生しました(前回は7月18日)。
モホ面付近を震源とする低周波地震、震度1以上を観測した地震は発生して
いません。

定期火山情報 第 2 号 平成13年8月9日 11時00分 若松測候所発表

平成13年8月1日及び2日に磐梯山の現地観測を実施しましたので、その結果
と前回の定期火山情報(平成13年6月14日)以降の状況についてお知らせします。

1.概況

この期間、磐梯山では火山性地震が引き続き発生しています。
現地観測、遠望観測では、磐梯山の表面現象等に特段の変化はみられませんが、
火山性微動や低周波地震が引き続き発生していることから、山頂付近では突然の
小規模な水蒸気爆発の可能性は依然として残されており、十分な注意が必要です。
なお、山麓への影響はありません。

2.現地観測

8月1日及び2日の現地観測では、火口壁などの各観測点で噴気の状況、火山性ガス、
温泉や湖沼の水温及びph等を観測しました。その結果、前回と比べて大きな変化は
ありませんでした。

3.震動観測

この期間、磐梯山直下の火山性地震の回数は、比較的落ち着いた状態が続いています。
火山性微動、低周波地震も引き続き発生しています。

平成13年1月からの火山性地震の回数は次のとおりです。(8月6日まで)

磐梯山の地震回数(磐梯山周辺の回数には、磐梯山直下の回数も含む)
1月2月3月4月5月6月7月8月
磐梯山及び周辺の地震 81  92  35  234  115  105  105  21 
磐梯山直下の地震  56  89  25 229  91  94  78  18  
火山性微動  3  5  0 2  2  3  1  2  
浅い低周波地震  2  3  5 5  7  3  2  2  
深い低周波地震*  0  1  4 1  0  2  0  0  
* 地殻内のやや深い(モホ面付近)の地震

4.遠望観測

この期間、北塩原村剣ヶ峯に設置してある遠望観測装置(カメラ)の観測では、
噴気は確認できませんでした。

火山概況(平成13年7月26日 〜 平成13年8月1日) 気象庁地震火山部 

地震回数は、1日当たり0〜6回(今期間20回、前期間21回)であった。山体直下の浅い
ところを震源とする低周波地震が30日に1回発生した。火山性微動が27日に1回、1日に
2回発生した(本年6月10日以来)。
震源がモホ面付近(深さ30km前後)とみられる低周波地震、震度1以上を観測した地震
はなかった。

火山観測情報 第 28 号 平成13年7月27日 13時30分 若松測候所発表

山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、7月18日に1回発生
しました(前回は6月29日)。
モホ面付近を震源とする低周波地震、火山性微動、震度1以上を観測した
地震は発生していません。

火山概況(平成13年7月12日 〜 平成13年7月18日) 気象庁地震火山部 

地震回数は、1日当たり0〜8回(今期間14回、前期間12回)であった。山体直下の浅い
ところを震源とする低周波地震が18日に1回発生した。火山性微動、震源がモホ面付近
(深さ30km前後)とみられる低周波地震、震度1以上を観測した地震はなかった。

定期火山情報 第 1 号 平成13年6月14日 11時00分 若松測候所発表

平成13年6月5日及び7日に磐梯山の現地観測を実施しましたので、その結果
と前回の定期火山情報(平成12年10月13日)以降の状況についてお知らせします。

1.概況

この期間、磐梯山では火山性地震が消長を繰り返しながら発生しています。
現地観測、遠望観測では、磐梯山の表面現象等に特段の変化はみられませんが、
火山性微動や低周波地震が引き続き発生していることから、山頂付近では突然の
小規模な水蒸気爆発の可能性は依然として残されており、十分な注意が必要です。
なお、山麓への影響はありません。

2.現地観測

6月5日及び7日の現地観測では、火口壁などの各観測点で噴気の状況、火山性ガス、
温泉や湖沼の水温及びph等を観測しました。その結果、前回と比べて大きな変化は
ありませんでした。

3.震動観測

この期間、磐梯山直下の火山性地震の回数は、今年3月までは比較的落ち着いた状態
でしたが、4月に入り4月16日に56回、4月28日に114回を観測し、短時間に地震が急増しました。
火山性微動、低周波地震も引き続き発生しています。

平成12年10月からの火山性地震の回数は次のとおりです。(6月11日まで)

磐梯山の地震回数(磐梯山周辺の回数には、磐梯山直下の回数も含む)
10月11月12月1月2月3月4月5月6月
磐梯山周辺の回数 70  99  128  81  92  35  234  115 54 
磐梯山直下の回数  58  78  121 56  89  25  229  85  51 
火山性微動  4  1  1 3  5  0  2  2  3 
浅い低周波地震  4  0  8 2  3  5  5  7  1 
深い低周波地震*  2  0  0 0  1  4  1  0  0 
* 地殻内のやや深い(モホ面付近)の地震

4.遠望観測

北塩原村剣ヶ峯に設置してある遠望観測装置(カメラ)の観測よると、
火口壁(Y-2)付近で10月〜12月に高さ20〜60mの噴気を確認しています。
今年に入ってからは、噴気は確認していません。

火山観測情報 第 27 号 平成13年7月13日 13時30分 若松測候所発表

山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、6月29日に1回発生
しました(前回は6月28日)。
モホ面付近を震源とする低周波地震、火山性微動、震度1以上を観測した
地震は発生していません。

火山観測情報 第 24 号 平成13年5月29日 11時00分 若松測候所発表

昨日(28日)、開催された第89回火山噴火予知連絡会における、磐梯山の火山活動
についての検討結果と5月11日以降の火山活動状況についてお知らせします。

昨日(28日)、第89回火山噴火予知連絡会が開かれ、磐梯山の火山活動について検討
されました。その結果は次のとおりです。
「磐梯山では、山頂直下を震源とする地震、及び浅い低周波地震が引き続き発生して
います。今後も火山活動に注意が必要です。」
・4月28日に火山性地震が多発し、この日の回数は114回に達しました。一日の地震回数
が100回を越えたのは、2000年8月15日の地震活動活発化以来です。
・火山性微動は2月に5回、4月に2回観測されました。
・このように、地震活動が一時的に活発化し、低周波地震や火山性微動が時々発生する
など活動が依然として活発であることから、現時点では、小規模な水蒸気爆発の可能性は
残っています。今後も火山活動の推移を注意深く見守る必要があります。」

平成13年5月11日以降の磐梯山の火山活動状況

磐梯山では火山性地震及び火山性微動が引き続き発生しています。
磐梯山の火山性地震の回数は、11日以降一日当たり0〜5回で推移しました。
5月22日22時23分、継続時間1分17秒の火山性微動を観測しました。火山性微動を観測
したのは、4月29日以来です。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、5月13日、22日と28日に各1回発生
しました。震度1以上を観測した地震は発生していません。

磐梯山山頂の南南東1.8kmにある気象庁地震観測点(A点)で観測した5月11日以降の日別
地震回数は次のとおりです。

本日の火山性地震回数(精査の結果、変更あり)
5月11日12日13日14日15日16日17日18日19日20日21日22日23日24日25日26日27日28日29日(09時まで)
2回0回2回2回5回0回1回0回0回3回0回4回5回1回0回3回2回3回0回

火山観測情報 第 23 号 平成13年5月11日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山では4月28日に地震が多発し、日回数が114回に達しました。今回の活動で、
規模の最も大きなものはマグニチュード2.0でした。その後は1日当たり0〜9回で推移
しました。一日当たりの地震回数が100回を越えたのは、昨年8月15日の地震活動活発化
以来です。
4月29日09時10分、継続時間46秒の火山性微動を観測しました。火山性微動を観測したのは、
4月21日以来です。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、5月1日に1回発生しました。
震度1以上を観測した地震は発生していません。

磐梯山山頂の南南東1.8kmにある気象庁地震観測点(A点)で観測した4月27日以降の日別
地震回数は次のとおりです。

本日の火山性地震回数(精査の結果、変更あり)
4月27日28日29日30日5月1日2日3日4日5日6日7日8日9日10日11日(12時まで)
1回114回3回9回4回0回8回0回0回2回9回0回8回0回0回

第89回火山噴火予知連絡会が、5月28日に気象庁で開かれる予定です。磐梯山に関する
検討結果について、次の火山情報(29日予定)でお伝えします。
火山活動に大きな変化があれば、火山情報で随時お知らせします。

火山観測情報 第 22 号 平成13年4月28日 16時30分 若松測候所発表

磐梯山では本日02時頃から増加した火山性地震は、06時台に60回を観測しましたが、
07時以降は1時間当たり0から4回で推移しています。

磐梯山では02時過ぎから火山性地震が増加し、02時台に18回、05時台に20回
、06時台に60回観測しました。
00時から16時までの回数は111回となっており、1日当たりの地震回数が100回を越えたのは、
昨年8月15日の地震活動活発化以来です。本日発生した火山性地震で規模の大きいものは、
06時09分のマグニチュード(M)1.9、06時14分のM2.0でした(いずれも暫定値)。M2以上の地震が
発生したのは、2月26日(M2.0)以来です。
また、火山性微動、低周波地震及び震度1以上の地震は観測していません。

GPSによる地殻変動観測データには、変化は見られません。
また、遠望監視カメラによる観測では、噴気は確認されていません。

磐梯山山頂の南南東1.8kmにある気象庁地震観測点(A点)で観測した本日の時間別
地震回数は次のとおりです。( )は有感地震回数です。

本日の火山性地震回数(精査の結果、変更あり)
4月28日00時〜01時01時〜02時02時〜03時03時〜04時04時〜05時05時〜06時06時〜07時07時〜08時08時〜09時09時〜10時10時〜11時11時〜12時12時〜13時13時〜14時14時〜15時15時〜16時
0回(0回)0回(0回)18回(0回)6回(0回)0回(0回)20回(0回)60回(0回)4回(0回)1回(0回)0回(0回)2回(0回)0回(0回)0回(0回)0回(0回)0回(0回)0回(0回)

火山観測情報 第 21 号 平成13年4月28日 8時30分 若松測候所発表

磐梯山では本日02時過ぎから火山性地震が増加し、08時までに92回観測しました。
1日当たりの地震回数が90回を越えたのは、昨年8月15日の地震活動活発化以来です。

磐梯山では02時過ぎから火山性地震が増加し、02時台の1時間に18回、03時台に
6回、04時台に0回、05時台に18回、06時台に47回、07時台に3回、観測しました。
そのうち、06時14分の地震はマグニチュード(M)2.0でした。M2以上の地震が発生したのは、
2月26日(M2.0)以来です。
また、火山性微動及び震度1以上の地震は観測していません。

火山観測情報 第 20 号 平成13年4月27日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、20日以降1日当たり0〜3回で推移しました。
21日22時05分、継続時間39秒の火山性微動が発生しました。火山性微動を観測したのは、
2月23日以来です。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、23日に1回発生しました。
震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 19 号 平成13年4月20日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山では、16日に一時的に火山性地震が増加し、日回数は56回に達しましたが、
その後は1日当たり0〜4回で推移しました。

16日02時から05時にかけて火山性地震が増加し、この3時間に55回を観測しましたが、
当日はその後17時台に1回発生しただけでした。
その他の日の地震回数は、1日当たり0〜4回で推移しました。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、14日に1回、18日に2回発生しました。
火山性微動及び震度1以上を観測した地震はありませんでした。

遠望監視カメラによる観測では、噴気はこの期間確認されていません。
17日、福島県警の協力によりヘリコプターによる上空からの観測を実施しましたが、
表面現象等に大きな変化は認められませんでした。

火山観測情報 第 18 号 平成13年4月16日 11時00分 若松測候所発表

磐梯山で本日02時過ぎから一時的に火山性地震が増加し、05時までに54回観測
しました。1日当たりの地震回数が50回を越えたのは、昨年8月24日の60回以来です。

磐梯山では02時過ぎから火山性地震が増加し、02時台の1時間に42回、03時台に
4回、04時台に8回観測しました。いずれもマグニチュード1以下の小規模な地震で
した。その後火山性地震は発生していません。
また、火山性微動及び震度1以上の地震は観測していません。

磐梯山の火山性地震は、昨年4月下旬頃から増加し8月にピークに達して以降減少
しつつも、引き続き消長を繰り返しながら発生しています。

磐梯山山頂の南南東1.8kmにある気象庁地震観測点(A点)で観測した本日の時間別
地震回数は次のとおりです。( )は有感地震回数です。

本日の火山性地震回数
4月16日00時〜01時01時〜02時02時〜03時03時〜04時04時〜05時05時〜06時06時〜07時07時〜08時08時〜09時09時〜10時
0回(0回)0回(0回)42回(0回)4回(0回)8回(0回)0回(0回)0回(0回)0回(0回)0回(0回)0回(0回)

火山観測情報 第 7 号 平成13年2月6日 10時30分 若松測候所発表

昨日(5日)、第88回火山噴火予知連絡会が開催され、磐梯山の火山活動について
検討されました。その結果は次のとおりです。

磐梯山では、山頂直下を震源とする地震や浅い低周波地震が回数は減少した
ものの引き続き発生しています。2001年1月30日には比較的大きな振幅の火山性
微動が発生しました。今後も火山活動に注意が必要です。

・山頂直下を震源とする地震は、2000年4月下旬頃から増加し8月にピークに
達して以降減少していますが、引き続き消長を繰り返しながら発生しています。
・火山性微動は2000年11月に1回、12月に1回、2001年1月には3回観測されました。
1月30日には比較的大きな振幅の火山性微動が発生しています。浅い低周波地震は
12月8日、2001年1月に2回観測されています。深い低周波地震(深さ30km前後)は観測
されませんでした。
・GPS観測では、大きな変化はみられません。
・噴気活動等の表面現象には、特段の変化はみられません。

これらのことから、2000年8月に比べて現時点では小規模な水蒸気爆発の可能性
は低くなっていますが、低周波地震や火山性微動が時々発生するなど活動が依然と
して活発であることから、今後も火山活動の推移を注意深く見守る必要があります。

火山観測情報 第 6 号 平成13年2月2日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山では、1月30日に過去最大の火山性微動が発生しました。火山性地震も一時的に
多くなっています。

磐梯山の火山性地震の回数は、26日以降一日当たり0〜12回で推移しました。
火山性微動が27日に1回、30日に2回発生しました。
30日02時07分に発生した火山性微動の継続時間(2分55秒)及び振幅は、これまで
の最大であった10月7日の微動の2倍以上の規模でした。
山頂直下の浅いところを震源とする低周波地震が2月1日に1回発生しました。
震度1以上を観測した地震は発生していません。

第88回火山噴火予知連絡会が、2月5日に気象庁で開かれる予定です。
磐梯山に関する検討結果については、火山情報でお伝えします。

火山観測情報 第 5 号 平成13年1月30日 6時20分 若松測候所発表

磐梯山で、振幅の大きな火山性微動が発生しました。

1月30日02時07分、磐梯山でこれまでで最大規模の火山性微動が発生しました。
継続時間は2分10秒でした。火山性微動は昨年5月10日以来ひと月に1〜3回程度観測
されており、最近では1月27日に発生しています。火山性地震の回数は02時台に8回、
03時台に2回、04時台に0回、05時台に0回となっています。空振計では異常は
見られません。

火山観測情報 第 23 号 平成13年5月11日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山では4月28日に地震が多発し、日回数が114回に達しました。今回の活動で、
規模の最も大きなものはマグニチュード2.0でした。その後は1日当たり0〜9回で推移
しました。一日当たりの地震回数が100回を越えたのは、昨年8月15日の地震活動活発化
以来です。
4月29日09時10分、継続時間46秒の火山性微動を観測しました。火山性微動を観測したのは、
4月21日以来です。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、5月1日に1回発生しました。
震度1以上を観測した地震は発生していません。

磐梯山山頂の南南東1.8kmにある気象庁地震観測点(A点)で観測した4月27日以降の日別
地震回数は次のとおりです。

本日の火山性地震回数(精査の結果、変更あり)
4月27日28日29日30日5月1日2日3日4日5日6日7日8日9日10日11日(12時まで)
1回114回3回9回4回0回8回0回0回2回9回0回8回0回0回

第89回火山噴火予知連絡会が、5月28日に気象庁で開かれる予定です。磐梯山に関する
検討結果について、次の火山情報(29日予定)でお伝えします。

週間火山概況(平成13年5月31日 〜 平成13年6月6日) 気象庁地震火山部 発表

地震回数は、一日当たり0〜10回(今期間24回、前期間27回)であった。
火山性微動は、3日に1回発生した。山体直下の浅いところ震源とする低周波地震は、3日に1回
発生した。震度1以上を観測した地震はなかった。

週間火山概況(平成13年5月24日 〜 平成13年5月30日) 気象庁地震火山部 発表

地震回数は一日当たり0〜5回(今期間26回、前期間13回)であった。30日03時18分に、
継続時間49秒の火山性微動が発生した。山体直下の浅いところ震源とする低周波地震、
28日に1回、30日に3回観測された。震度1以上を観測した地震はなかった。

火山観測情報 第 17 号 平成13年4月13日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震は、6日以降1日当たり0〜4回で推移しました。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、7日に1回発生しました。
火山性微動及び震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 16 号 平成13年4月6日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震は、4月2日に14回発生しましたが、それ以外の日は
1日当たり0〜2回で推移しました。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震、火山性微動及び
震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 15 号 平成13年3月30日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、23日以降1日当たり0〜2回で推移しました。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、28日に2回発生しました。
火山性微動及び震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 14 号 平成13年3月23日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、22日に7回発生しました。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、22日に1回発生しました。
火山性微動及び震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 13 号 平成13年3月16日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、9日以降一日当たり0〜5回で推移しました。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、12日に1回発生しました。
火山性微動及び震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 12 号 平成13年3月9日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、2日以降一日当たり0〜1回で推移しました。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震は、8日に1回発生しました。
地殻内のやや深いところ(モホ面付近)を震源とする低周波地震は、3日に4回
発生しました。モホ面付近の低周波地震が発生したのは、2月24日以来です。
震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 11 号 平成13年3月2日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、23日以降一日当たり0〜13回で推移しました。
26日12時13分、山体直下の浅いところを震源とするマグニチュード(M)2.0の地震
が発生しました。M2以上の地震が発生したのは、昨年11月1日のM2.2以来です。
また、23日18時42分には継続時間1分2秒の火山性微動が発生しました。火山性
微動を観測したのは2月9日以来です。
山体直下の浅いところを震源とする低周波地震と、地殻内のやや深いところ(モホ面
付近)を震源とする低周波地震を24日に各1回観測しました。モホ面付近の低周波地震
は、昨年10月2日以来です。震度1以上を観測した地震は発生していません。

27日に福島県の協力でヘリコプターによる観測を実施し、火口壁(Y-2)で噴気の高さ
30mを観測しました。

火山観測情報 第 10 号 平成13年2月23日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、16日以降一日当たり0〜23回で推移しました。
21日の23回の地震は、短時間にまとまって発生したもので、震源は従来より地震
活動がみられるところです。日別地震回数が20回を越えたのは、昨年12月29日の
26回以来です。
火山性微動、低周波地震及び震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 9 号 平成13年2月16日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、9日以降一日当たり0〜6回で推移しました。
火山性微動が9日明け方の3回に引き続き18時台に1回発生しました。
10日以後火山性微動は発生していません。
なお、低周波地震や震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 8 号 平成13年2月9日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山では、今朝、火山性微動が3回発生しました。火山性地震も引き続き
断続的に発生しています。

磐梯山の火山性地震の回数は、2日以降一日当たり0〜10回で推移しました。
火山性微動が9日03時台に1回、06時台に2回発生しました。継続時間は、最大の微動で
1分11秒でした。
山頂直下の浅いところを震源とする低周波地震は7日に1回発生しました。
震度1以上を観測した地震は発生していません。

火山観測情報 第 4 号 平成13年1月26日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、19日以降一日当たり0〜7回で推移しました。
山頂直下の浅いところを震源とする低周波地震が23日に1回発生しました。
低周波地震が観測されたのは、1月16日以来です。
なお、火山性微動及び有感地震はこの期間観測していません。

火山観測情報 第 3 号 平成13年1月19日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、12日以降一日当たり0〜6回で推移しました。
山頂直下の浅いところを震源とする低周波地震が16日に1回発生しました。
低周波地震が観測されたのは、昨年12月26日以来です。
なお、火山性微動及び有感地震はこの期間観測していません。

火山観測情報 第 2 号 平成13年1月12日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、5日以降一日当たり0〜1回で推移しました。
なお、火山性微動、低周波地震及び有感地震はこの期間観測していません。

火山観測情報 第 1 号 平成13年1月5日 13時30分 若松測候所発表

磐梯山の火山性地震の回数は、28日以降一日当たり0〜26回で推移しました。
12月29日に26回発生しましたが、いずれもマグニチュード1以下の小規模な地震
でした。日別地震回数が20回を越えたのは9月18日の38回以来です。
なお、火山性微動、低周波地震及び有感地震はこの期間観測していません。

火山情報の通し番号は、年明けにより更新されました。


磐梯山の火山情報

磐梯山のページ(全国火山系博物館連絡協議会)