大大人向け出前講座データ(2020年度)
2022年4月1日現在
| 月日 | 団体名 | テーマ | 対象 | 時間 | 会場
|
| 21/3/20 | 水と緑の案内人研修会 | 福島県の火山と防災 | 2時間 | 約20名 | 郡山中央公民館
|
| 21/3/14 | 通訳案内士研修会 | 世界の火山 | 1時間 | 約20名 | 郡山中央公民館
|
| 21/3/14 | 通訳案内士研修会 | 福島県の火山と防災 | 2時間 | 約20名 | 郡山中央公民館
|
| 21/2/19 | 二本松市 安達公民館 | 安達太良山噴火120年から学ぶ | 1時間30分 | 約50名 | 安達文化ホール
|
| 21/2/7 | 防災士研修会 | 被害想定とハザードマップ | 1時間 | 約50名 | 労働福祉会館
|
| 21/2/7 | 防災士研修会 | 火山の噴火の仕組みと被害 | 1時間 | 約50名 | 労働福祉会館
|
| 21/2/4 | あさかの学園 | 火山の噴火の仕組みと被害 | 1時間30分 | 約80名 | ビックアイ
|
| 21/1/13 | あさかの13クラブ | 火山の噴火と私たち | 1時間30分 | 約50名 | 郡山中央公民館 金透分室
|
| 20/11/28 | 防災士研修会 | 被害想定とハザードマップ | 1時間 | 約50名 | ミューカルがくと館
|
| 20/11/28 | 防災士研修会 | 火山の噴火の仕組みと被害 | 1時間 | 約50名 | ミューカルがくと館
|
| 20/9/28 | 安達太良火山ミニシンポジウム | 磐梯山と安達太良山の違い | 30分 | 約30名 | 国立磐梯青少年交流の家
|
| 20/8/27 | 福島県火山防災研修会 | 火山の現在地 | 30分 | 約40名 | 福島県庁
|