ニュージーランド火山研修(2007年1月19日)

1月19日(金) タウポ周辺(タウポカルデラ・地熱地帯・他)

三日目のこの日は、まず、宿から近くのタウポ湖の南部にあるタウポカルデラの巨大噴火の露頭へ行く。
その後、タウポ湖の北東部にある地熱地帯のクレータースオブザムーンへ行く。
その後、ワイラケイ地熱発電所に寄り、お土産やのハチミツ専門店へ行く。
最後に、地熱渓谷であるワイオタプへ行く。

【タウポカルデラ西暦181(あるいは232)年の巨大噴火】
地球上での最近5000年間で2番目に大きな噴火で火砕流が発生し、カルデラが形成された。
この噴火は全体で7つのステージから構成されていて、左下の図は第六ステージである。
今回は、ツランギの東方の露頭を観察した。(参考文献:「ニュージーランドの火山と地熱地帯」[CeMI])

写真撮影:宇井忠英氏(U)・今永勇氏(I)・佐藤公(S)

タウポカルデラの巨大噴火の降下物と火砕流の分布図(GSNによる)

タウポカルデラの巨大噴火の露頭1(U)

タウポカルデラの巨大噴火の露頭2(U)

タウポ周辺の地図(地球の歩き方より)

クレータースオブザムーン(地熱地帯)の入口(S)

クレータースオブザムーン1(S)

クレータースオブザムーン解説パネル(S)

注意パネル「午後6時に駐車場を閉めるのでそれまでに退出」(S)

クレータースオブザムーン2(U)

クレータースオブザムーン3(U)

クレータースオブザムーン4(U)

昼食で食べたお菓子(S)

ワイラケイ地熱発電所1(S)

ワイラケイ地熱発電所2(S)

ハニーハイブ(ハチミツ屋)(U)

ワイオタプ地熱渓谷入口(S)

マワイオタプ地熱渓谷1(S)

ワイオタプ地熱渓谷の解説パネル(S)

ワイオタプ地熱渓谷2(S)

ワイオタプ地熱渓谷3(S)

ニュージーランド火山研修のトップページへ